
現在、ニューマジンシア首長Petrushka殿にて「ニューマジンシアの大花壇をクリスマスカラーにしよう!」イベントが絶賛開催中です!次回ミニイベントに繋がるイベントですので、お時間がある方はぜひご参加ください!
うおみんFIS様の記事・コメント、Petrushka様のブログを参考に、画像付きでまとめさせていただきました。
1.種を購入する
クリスマス色(赤と緑)の種はPetrushka殿のベンダーにて購入することができます。
2.ガーデニングNPCから道具を購入する
花壇に花を植えるために必要な「クワ、水、(契約書)」を購入します。
NPCは大花壇の中にいます。
ジェロームの街の資金から経費として使います。※1
3.花壇を耕す
種を植える場所を耕します。クワをWクリックし、植える予定の場所をクリックします。
緑、赤、緑、赤と交互に並べられているので、それに則り植えていきます!
4.土に水をやる
購入した水ピッチャ―をWクリックし、耕した場所に使用します。
状態が(乾燥した土)から(適度な土)になるまで水をやるのが良いです。(たぶん)
5.種を植える
購入した種をWクリックし、さきほど適度な土にしたところに使用します。
6.定期的にお世話(手入れ)をする
花は虫がついたり、栄養不足などで成長しなかったりします(たしか)
なので以下の方法でお世話をする必要があります。
6-1.ポーション
虫の駆除であれば、毒ポーション、というようにポーションを駆使してお手入れをしていきます。この辺はよくわからないので以下サイト様をご参考ください。
■うおえん -UOEN- ガーデニング大全 世話
ポーションを作成する錬金術スキルがない!という方はPetrushk様の臨時ベンダーにてポーションも販売されております!
6-2.ガーデニング契約書
ガーデニング契約書は約1万gp(10,156gp)で、2週間ほど自動で世話をしてくれます。
と、いうことで今回はガーデニング契約書でお世話をすることにしました。
ゲーム内のタイムゾーンが海外のためか、12/01表示です。
イベントは24日なのでもう1回ガーデニング契約書を使う必要がありそうです。
ガーデニング契約書は1ヶ月に1度までしか使用できないとのこと。
使うタイミングを考えないといけませんね。途中から使う際は以下の点に気を付けてください。
・状態異常(虫等)を治(お世話)してからガーデニング契約書を使う
7.その他情報
・1キャラクターの花壇使用制限が約4日、アカウント単位ではないためキャラクターを変更すれば植える事が可能。
・自分のキャラクター名がしっかりと残る。
・イベント日(12/24)までに大花壇の8割以上を埋めることができたら、イベント時にささやかなプレゼントが用意されているとのこと。
※1: 街の資金はギルド契約でしか使う事ができません
(あなた!※1の注釈が今頃でてきて内容を見返しましたね・・)
コメント
-
2015年 12月 08日
無断→承認でいいよ~
宣伝ありがとうございます。
私の花屋さんの「臨時販売」ベンダーに各種ポーションがございますのでそちらも追加出来たらと思います。
ありがとうございます!
Petrushkaさんの臨時販売ベンダーについて追記しました!!!
これで一気に埋まるといいですな・・・!
こんばんは、桜ユーのyappyです(*´∇`)ノ
ガーデニング契約書について、ちょっと補足など…
契約書は1ヶ月に一度の制限があるので(使った後1ヶ月置くのか、
使ってる2週間も1ヶ月に含まれるのかは、試してないので不明です^^;)
連続しては使えないのです゚(゚ノ∀`゚)゚。
それと、今回は種まき後のお世話がいらない初日なので大丈夫ですが
途中からの場合はその日のお世話をしてから使わないと、その時点での状態
(虫がついてて毒POTが必要、とか)がメンテ後の生長チェックでカウントされてしまい
どんどん状態が悪化していくことがあるので、お気を付けて(`・ω・´)
>契約書は1ヶ月に一度の制限があるので(使った後1ヶ月置くのか、
>使ってる2週間も1ヶ月に含まれるのかは、試してないので不明です^^;)
>連続しては使えないのです゚(゚ノ∀`゚)゚。
な、なんだってー!!!
情報ありがとうございます!!
早速記事に追記致します・・!
>それと、今回は種まき後のお世話がいらない初日なので大丈夫ですが
>途中からの場合はその日のお世話をしてから使わないと、その時点での状態
>(虫がついてて毒POTが必要、とか)がメンテ後の生長チェックでカウントされてしまい
>どんどん状態が悪化していくことがあるので、お気を付けて(`・ω・´)
なるほど!!!
知らないこと大杉ですw
本当ありがとうございます!!記事編集します!!!